北九州地区の陸上競技関係の大会に関する
問い合わせは、
メール(問い合わせ用)でお願いします。
大会申し込み専用のアドレスに問い合わせなどをしないでください。
あいかわらず、申込み専用のアドレスに大会申込み以外のメールを送ってくる人がいます。
また、申込み〆切を過ぎて、申込みを送ってくる人もいます。マナーを守ってください。
ニュース
<お願い> 鞘ケ谷競技場は、駐車場が少なく、毎回大混雑しています。
各チームの車の台数をできるだけ少なくしていただけますよう、お願いいたします。
なお、送り迎えは、駐車場の中、または、下のバス通りで行ってください。
また、近隣の商業施設(スピナなど)への駐車は絶対にしないようにお願いします。
鞘ケ谷競技場周辺の地図は
こちら
令和4年度の競技会について
シューズ規定は
こちら
同意書・体温チェック表(
NEW)は
こちら
2023/4/1~2
福岡県春季記録会
場所取り コンコース・スタンドは当日開場後
当日開場 7:30予定
当日応援 検温後ホームスタンド可
2022
大会の申込みについて
本年度より
WebEntryによる申込みに変更します。
(一部の大会はメール)
事前にチームIDの取得が必要です。→
こちら
審判員を、
スタッフ登録で行ってください。
2022中学生の登録について
日本陸連登録費の納入をお願いします。
こちら(福岡陸協記録室)を参照してください。
JAAFで登録申請後は、必ず返事のメッセージを確認して下さい。
登録したつもりになっている方がたくさんいます。
北九州市陸上競技協会会員の皆様へ
北九州市陸協連絡メールの登録をお願いします。
→詳しくはこちら →アプリはこちら
陸マガ速報サイト↓

ランキング速報サイトです。
福岡陸協速報室を移転しました。
→新アドレスは、
http://frk.jpn.org/mobile/ です。
鞘ケ谷競技場の控え場所取りについて
主催者の取り決めがない場合は、
大会日の前々日の朝8時30分より可能です。
必ず事務室に申し出てから場所取りをお願いします。 詳しくは
こちら
必ず、チーム名を書いたシートを敷いて下さい。不備なものは撤去します。
小学生の登録について<重要>
小学生も事前に登録が必要になりました。
詳しくは
福岡陸上競技協会のホームページをご覧ください。